アクセスマップ

プジョー成城

住所〒157-0066
東京都世田谷区成城3-20-6
Googleマップでみる

TEL03-3417-6491

営業時間10:00-18:00
※2025年5月8日(木)は営業時間が14:00~18:00となります。

定休日火曜日・水曜日(※祝日の場合は営業、前日の月曜が休み)
※2025年4月30日(水)~5月2日(金)・5月7日(水)は休業日とさせていただきます。2025年5月3日(土)~5月5日(月)はショールームのみ営業しております。

アクセス方法◇ACCESS◇

☆お車でお越しのお客様
 ・世田谷通り沿いに面しております
 ・東名高速道路東京ICから環状8号線を経由
三本杉陸橋を左折し2.5km
 ・二子玉川方面からは多摩堤通りを経由
世田谷通りとの交差点を左折し500m
 いずれも右手側にショールーム、左手側には認定中古車展示スペースがございます

☆電車でお越しのお客様
 ・小田急線「成城学園前」より徒歩12分
 ・田園都市線「二子玉川」より
  成城学園前駅行きバス20分「砧中学校下」バス停より徒歩8分
  調布駅南口行きバス25分「雁追橋」バス停より徒歩2分


ショールーム内での混雑を避けるため、ご来店予約を出来る限りお願いしております。
ご来店を希望される方は当店までお電話いただきますようお願いします。
また、ご来場時及びご試乗時の手指消毒のご協力をお願いするとともに、マスク着用のご協力をお願いしております。 

スタッフブログ

謎のサークル出現

[2017/06/29]セールスマネージャー   廣中 正紀(ヒロナカ マサノリ)
謎のサークル出現
いつもプジョー成城のスタッフブログを
ご覧いただき、誠にありがとうございます。


今回はセールスの広中が担当させていただきます。



私は今年の1月より、PEUGEOT成城店に配属となり、 横浜から頑張って車通勤しているのでが、
いつも通っている通勤路でちょっと気になる『謎のサークル(輪)』を見かけましたのでそのお話を。


この日は通勤途中でしたので、そのままスルーしてしまったので・・・・


謎のサークル出現
あらためて先日のお休みに、お散歩がてら 気になるスポットへ行ってきました。

その『謎のサークル』がある場所というのが、家から徒歩数分にある神明社(神社)にありました。


謎のサークル出現
その正体は・・・

茅の輪茅くぐり という昔からある神社の神事に使われる茅の輪のことで、
ご存知の方も多くいらっしゃるかと思います。



茅の輪くぐり(茅輪神事) とは

この輪をくぐり越えて罪やけがれを取り除き、心身が清らかになるようにお祈りする

お正月から半年間の穢れ(けがれ)を祓い(はらい)残り半年の無病息災を祈願する という意味があり

茅の輪をくぐることで禊(みそぎ)をして、邪悪な穢れ(けがれ)をはらい、災難を予防する為のもので、
基本的に6月30日に行われ、夏越の祓い(なごしのはらえ)と言われております。


その由来として
奈良時代に編集された 備後の国風土記(びんごのくにふどき)によると、
日本神話の中から信仰が生まれ、
茅の輪も当初は伝説のとおり小さな輪を腰に突けるというものでしたが、
次第に大きくなって、江戸時代初期になり、大きな茅の輪をくぐって、
罪や穢れを取り除き、無事に夏の暑さを乗り越えて、
元気に何事もなく、無病息災を願うという神事になったそうです。



明日はちょうど6月30日です。


みなさんのお近くにある神社に 茅の輪 がありましたら、

茅の輪くぐり で暑い夏を乗り越えて、

お仕事に、家事に、スポーツに、お勉強に 頑張りましょう。



今週末より7月に突入ですが、

PEUGEOT成城店 スタッフ一同 暑さに負けず、元気に笑顔で皆様をお迎えさせていただきます。


7月の成城店特別フェアーもご期待下さい。


みなさまのご来店をお待ちしております。