アクセスマップ

プジョー成城

住所〒157-0066
東京都世田谷区成城3-20-6
Googleマップでみる

TEL03-3417-6491

営業時間10:00-18:00
※2025年5月8日(木)は営業時間が14:00~18:00となります。

定休日火曜日・水曜日(※祝日の場合は営業、前日の月曜が休み)
※2025年4月30日(水)~5月2日(金)・5月7日(水)は休業日とさせていただきます。2025年5月3日(土)~5月5日(月)はショールームのみ営業しております。

アクセス方法◇ACCESS◇

☆お車でお越しのお客様
 ・世田谷通り沿いに面しております
 ・東名高速道路東京ICから環状8号線を経由
三本杉陸橋を左折し2.5km
 ・二子玉川方面からは多摩堤通りを経由
世田谷通りとの交差点を左折し500m
 いずれも右手側にショールーム、左手側には認定中古車展示スペースがございます

☆電車でお越しのお客様
 ・小田急線「成城学園前」より徒歩12分
 ・田園都市線「二子玉川」より
  成城学園前駅行きバス20分「砧中学校下」バス停より徒歩8分
  調布駅南口行きバス25分「雁追橋」バス停より徒歩2分


ショールーム内での混雑を避けるため、ご来店予約を出来る限りお願いしております。
ご来店を希望される方は当店までお電話いただきますようお願いします。
また、ご来場時及びご試乗時の手指消毒のご協力をお願いするとともに、マスク着用のご協力をお願いしております。 

スタッフブログ

電気自動車&プラグインハイブリッドについて

[2023/08/13]
電気自動車&プラグインハイブリッドについて
電気自動車&プラグインハイブリッドについて
日々のニュースでガソリン価格の高騰が伝えられております

行楽シーズン前だというのに悩ましいところですね・・・泣

プジョーは積極的に電動化モデルの導入を進めており

現時点では、2023年までに欧州で販売する新車の85%を電動化し

2025年までに欧州で販売する新車の100%を電動化する計画を発表しております


日本にも、2種類の電気自動車(EV)モデル

『E208』

『E2008』


4種類のプラグインハイブリッド(PHEV)モデル

『508 HYBRID&508SW HYBRID』

『3008 HYBRID4』

『308 HYBRID&308SW HYBRID』

『408 HYBRID』

を既に導入済みです
電気自動車&プラグインハイブリッドについて
政府や自治体もEVやPHEVの普及を促進するために

積極的に補助金や税金の優遇などを制度化しております

E208を例としてご紹介いたしますと

まずは国からの補助金が

【65万円】

*4年間の保有が義務付けられます


さらに各地方自治体からの補助金もございます

こちらは地域によって異なります

(個人の場合、法人の場合でも異なります)

☆東京都の場合☆

個人(給電機能無)

【35万円】


メーカー別上乗せ額

【5万円】


(法人のお客様や他都道府県の場合などは、別途、お問い合わせください)



というわけで、国と東京都からの補助金を合わせると

なんと・・・

最大・・・

【1,050,000円】


さらに、税制の優遇制度もございます

環境性能割・重量税が減免になる上に

東京都の場合は5年間自動車税も減免になります
電気自動車&プラグインハイブリッドについて
電気自動車やプラグインハイブリッド車はまだまだ高額だと思って

敬遠していらっしゃる方も多いかと思いますが

実質的なご負担額を見て、意外と・・・

と仰るお客様も多いのが現実です

また、今なら、充電設備の負担額をサポートさせていただく

『家庭用充電器設置サポート』

も実施中です!

この機会に、一度プジョーのEV&PHEVをご検討いただくのはいかがでしょうか?

ご相談お待ちしております!!